栗原市、伊豆沼といえばレンコンの名産地。
冬に旬を迎えるレンコン。栗原で収穫される「伊豆沼レンコン」は、北限のレンコンといわれていて、ビタミンCが豊富。免疫機能のアップや美肌効果も期待できる有能な食材です。伊豆沼周辺でレンコンが栽培されるようになったのは、実は40年ほど前と、ごく最近のこと。ある年、大雨によって観光資源である伊豆沼の蓮が全滅してしまい、それをきっかけに蓮の復活とレンコンの栽培を行うようになったのです。ところで、伊豆沼レンコンは甘くてシャキシャキした食感が特長。これは、冬の厳しい寒さで凍ってしまわないよう、レンコン自体が糖度を蓄えるためなのだとか。まさに栗原の風土が育てた冬のごちそうというわけです。そんなレンコンを食卓に届けるため、農家の人たちは、身を切るような寒さの中、厚い氷が張ったレンコン専用の田んぼに入り収穫し、根に当たるヒゲを取り丁寧に洗います。ひとつひとつ手作業で出荷されるレンコンは、焼いてよし、揚げてよし、漬物やすりおろしてもよし。この冬は、大切な人と一緒にそのおいしさを堪能してくださいね。


